口腔内細菌検査
口腔内細菌検査とは
口腔内細菌検査の方法は様々ありますが、当院で行っている細菌検査の方法は、位相差顕微鏡による細菌検査です。
従来の細菌検査と違い短時間で検査結果が得られ、虫歯菌や歯周病原菌の量や種類、活動性をリアルタイムでお見せすることができます。しかも位相差顕微鏡は、今までの実態の顕微鏡と違い、物体が光の波長に与える位相のずれを明暗の差として捕え、くっきりとした輪郭を観察できるようになりました。
口腔内細菌検査を行う「位相差顕微鏡」
口腔内細菌検査が適している患者さまについて
口腔内細菌検査は以下のような症状の患者様に適しています。
- 歯肉から血や膿がでる
- 歯肉が腫れる
- 口臭が気になる
- 歯がぐらつく
- 口の中がネバネバする
- 小さいころから虫歯になりやすい
- 虫歯が多い
- 口内炎ができやすい
- 親しらずの周りが腫れやすい
これら一つでもあてはまる項目があれば、口腔内細菌検査を受けることをお勧めいたします。
特に歯周病治療には効果が期待でき、細菌を特定することによって原因菌に直接効果のある歯周内科治療を選択することができます。
一目で分かるお口の中の細菌
【正常な状態】
動いている細菌はほとんど見られません。
虫歯菌が多数観察されました。
虫歯に気をつける必要があります。
歯周病に関係する菌が多数見つかった状態です。
かなり歯周病リスクが高くなっています。
歯周病に関係する別の菌が観察された状態です。
細菌検査を参考に、どのような治療方針が一番良いのかを検討していきます。
クリニック新聞-最新号 [PDFファイル]
泉MK歯科クリニック新聞をスタッフの手作りで年間4回発行しています。
ためになる歯の健康のお話などを毎回掲載していますので、是非ご覧になってみてください!
バックナンバーはこちら
医院名称: 泉MK歯科クリニック Izumi MK Dental Clinic
所在地: 〒981-3124 宮城県仙台市泉区野村字菅間前52-5
電話番号: 022-373-0020
診療科目: 一般歯科・インプラント治療・ホワイトニング
診療科目: 矯正歯科・小児歯科・ノンメタル治療・メディカルエステ
診療時間: 月水木金土曜 AM9:00~13:00,PM15:00~19:00
診療時間: 日曜日 AM9:00~13:00 *最終受付は各30分前です
休診日: 火曜・祝祭日のみ
アクセス: 仙台市営バス「社会福祉センター前バス停」より徒歩3分
アクセス: ヨークベニマル泉野村店敷地内 → 詳しく見る
各種健康保険取扱・急患随時受付